サッシ廻りから雨漏り! メンテナンス不足の後下地の劣化に…

室内のクロスに雨漏りが染み出している場合、何年も前から雨漏りしていたということになります。
1日2日の問題ではありません。それはなぜなのか。
防水紙
外壁材と下地の間に防水紙と呼ばれるシートが張ってあります。
これは屋根にも外壁にも使われており、もし雨水が入ってきても一時的になかに侵入することを防ぐ役割があります。
しかし、防水紙も永久的なものではないので何年も雨水が侵入していると下地に染み出てきてしまいます。
防水紙もそれだけ劣化してしまうということを忘れてはいけません。
サッシ廻りからの雨漏り
外壁からの雨漏りとして一番多いのは、サッシからの雨漏りです。
サッシ廻りにはコーキング施工がされており、新築であればコーキングは約10年ほどで劣化してしまいます。
外壁材をつなぐ目地コーキングも同様です。
このコーキング材が切れてしまうと隙間が空きます。
すると、その隙間から雨水が入り込み雨漏りを招いてしまいます。

劣化が早いコーキング材
屋根よりも外壁よりも劣化が早いコーキング材のメンテナンスは後回しにしがちです。
ですが、雨漏りを防ぐのにはとても重要な箇所なのでメンテナンスを怠らないように注意しましょう。
メンテナンスが築年数に合わせて適切に行われていない場合、いざメンテナンスをしたときに莫大に費用が掛かってきてしまいます。
屋根にかかわらず、雨漏りはどこからでも起こりうることを覚えておきましょう。

屋根や雨漏りのことでお困りなことがございましたら『あんじょう屋根守りレスキュー隊』まで!
 

あんじょう屋根守りレスキュー隊について

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

屋根レスキューメニュー

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ