雨樋の劣化は要注意 自分で分かる劣化症状

梅雨や台風の季節にお問い合わせが増えますが、その季節が過ぎ去った後によくご連絡いただく内容が「雨樋が壊れた」というお問い合わせがあります。
ここで、雨樋が崩壊してしまう前に雨樋の状態をしっかりチェックしておきましょう。
チョーキング
まずは見た目としてチョーキングと呼ばれる劣化症状です。
これは、紫外線により塗膜が剥がれ手に粉が付いてしまう症状のことを言います。
大きな問題に感じられないかもしれませんが、塗膜が劣化することで撥水性などの機能がなくなり、雨樋自体に直接ダメージが加わってしまいます。

割れなどの破損
割れなどの破損は末期状態です。
軒樋と竪樋のつなぎ目の部分や竪樋の中間、根本など様々なところで割れは生じます。
これは、ちゃんと固定されていなかったり固定している金具がサビたりしていると風雨にさらされこのように破損してしまいます。
固定している金具を新しいものに変えたりすることでしっかり雨樋を固定することができるので、メンテナンスの際はしっかり確認しましょう。

カビ・コケ・サビ
また、カビやコケ・サビは発生しやすく目視でも確認できます。
1度発生してしまうとそこから徐々に広がってしまうので早めに見つけて対処しましょう。サビが発生してしまうと腐食が進み劣化がさらにひどくなってしまうので要注意です。

屋根に限らず、この時期はトラブルだらけです。
なので、症状がさらにひどくなる前に必ずメンテナンスをしましょう。
あんじょう屋根守りレスキュー隊では、無料点検も行っていますので症状がわからなくても安心してお問い合わせくださいませ。

屋根のことでお困りなことがございましたら『安城屋根守りレスキュー隊』まで!
 

あんじょう屋根守りレスキュー隊について

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

屋根レスキューメニュー

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ