和瓦の屋根から雨漏り?
こんにちは!あんじょう屋根守りレスキュー隊です!
梅雨時期ですが、雨漏りなどでお困りの方はいらっしゃいませんか?

先日は、雨漏りのご相談を頂き、瓦屋根の上を点検しました。

穴が開いていました。

隙間が空いていました。
コーキングが劣化していて、これでは雨水が流れ込んでしまいます。
雨漏りの原因となり得るところは、全て塞いでいきました。
雨漏りは、原因を突き止めるのが難しく、雨漏りが起こる頃には構造体も濡れてしまっている場合が多いです。
雨漏りが起こる前の点検をおすすめ致します!
屋根・外壁・ベランダ防水の無料点検お見積りは、あんじょう屋根守りレスキュー隊まで!
TEL:0120-169-243
梅雨時期ですが、雨漏りなどでお困りの方はいらっしゃいませんか?

先日は、雨漏りのご相談を頂き、瓦屋根の上を点検しました。

穴が開いていました。

隙間が空いていました。
コーキングが劣化していて、これでは雨水が流れ込んでしまいます。



雨漏りが起こる前の点検をおすすめ致します!
屋根・外壁・ベランダ防水の無料点検お見積りは、あんじょう屋根守りレスキュー隊まで!
TEL:0120-169-243
最新の投稿
カテゴリー
- 窓 (1)
- 太陽光パネル (1)
- ウレタン塗膜密着工法 (3)
- ウレタン塗膜通気緩衝工法 (3)
- トップコート (1)
- お知らせ (2)
- オークリッジスーパー (4)
- コーキング (10)
- FRP防水 (13)
- シート防水 (13)
- 折半 (5)
- セネター (11)
- カラーベスト (49)
- 外壁 (17)
- クロス (5)
- 屋上 (24)
- ベランダ (25)
- 地震 (33)
- 台風 (76)
- 防水 (124)
- 火災保険 (32)
- ルーフィング (26)
- イージーガード (18)
- 塗装 (51)
- 板金 (69)
- 補修 (129)
- 差し替え (46)
- 瓦 (96)
- トップライト (6)
- 点検 (201)
- 軒天 (15)
- カバー工法 (74)
- 商材紹介 (19)
- 漆喰 (57)
- 改修 (94)
- 葺き替え (63)
- 雨漏り (240)
- 雨樋 (49)
- 屋根 (304)
- その他 (11)