安城市 屋根裏の雨染み発見!雨漏りは早急に対策を
安城市で屋根裏の雨染みについてご相談を頂きました。
築50年のお住まいで、染みに気が付かれたのは最近とのことですが、調査をすると以前から染みていた可能性があります。
屋根の調査では瓦のズレや割れなどはなく、状態としては悪くないです。
谷樋板金も一度メンテナンスをしるようで穴あきなども見られませんでした。
棟の漆喰も劣化はありますが剥がれたりはしておらず問題はなさそうなのですが、
鬼瓦の漆喰が剥がれ落ちています。土葺きの屋根には棟瓦や鬼瓦また瓦の下には瓦を固定するために土があります。
この隙間から長年にわたって雨水が少しずつ染み込み内側に入り込む可能性はあります。
この隙間を埋めることで雨漏りが止まる可能性があります。
雨漏りの調査は原因となりうる要因を1つ1つつぶしていく作業になります。
大切なご自宅に雨水が染み込むと、カビなどの菌が繁殖し躯体である木材を腐らせることになりかねません。
屋根の点検は雨漏りが起きる前に定期的におこないましょう。
点検のご依頼や雨漏りに関するご相談などは
あんじょう屋根まもりレスキュー隊まで!!
築50年のお住まいで、染みに気が付かれたのは最近とのことですが、調査をすると以前から染みていた可能性があります。


棟の漆喰も劣化はありますが剥がれたりはしておらず問題はなさそうなのですが、
鬼瓦の漆喰が剥がれ落ちています。土葺きの屋根には棟瓦や鬼瓦また瓦の下には瓦を固定するために土があります。

この隙間を埋めることで雨漏りが止まる可能性があります。
雨漏りの調査は原因となりうる要因を1つ1つつぶしていく作業になります。
大切なご自宅に雨水が染み込むと、カビなどの菌が繁殖し躯体である木材を腐らせることになりかねません。
屋根の点検は雨漏りが起きる前に定期的におこないましょう。
点検のご依頼や雨漏りに関するご相談などは
あんじょう屋根まもりレスキュー隊まで!!
最新の投稿
カテゴリー
- 窓 (1)
- 太陽光パネル (1)
- ウレタン塗膜密着工法 (3)
- ウレタン塗膜通気緩衝工法 (3)
- トップコート (1)
- お知らせ (2)
- オークリッジスーパー (4)
- コーキング (10)
- FRP防水 (13)
- シート防水 (13)
- 折半 (5)
- セネター (11)
- カラーベスト (49)
- 外壁 (17)
- クロス (5)
- 屋上 (24)
- ベランダ (25)
- 地震 (33)
- 台風 (76)
- 防水 (124)
- 火災保険 (32)
- ルーフィング (26)
- イージーガード (18)
- 塗装 (51)
- 板金 (69)
- 補修 (129)
- 差し替え (46)
- 瓦 (96)
- トップライト (6)
- 点検 (202)
- 軒天 (15)
- カバー工法 (75)
- 商材紹介 (19)
- 漆喰 (57)
- 改修 (94)
- 葺き替え (63)
- 雨漏り (240)
- 雨樋 (49)
- 屋根 (306)
- その他 (11)