屋根の調査を行いました
こんにちは(^^♪あんじょう屋根守りレスキュー隊です。
さて、先日は屋根の現地調査を行いました。
大きなめくれやはがれはありませんでした。
全体的に、色あせなどの経年劣化が見られました。
細かく見ていくと、
・屋根材の破損と補修痕
・板金の色あせ
・板金のコーキングの劣化
などがありました。
という状態ではありませんでしたが、
早めの工事にはメリットが多くあります。
☆トラブルが起こる前にメンテナンスできる☆
メンテナンス工事は、雨漏りが起こってから・屋根が飛んで行ってからでは、遅いですよね。
トラブルが起こる前に、トラブルが起こらないようにメンテナンスしておくのはとても重要です。
☆金額を抑えた工事ができる☆
『既に屋根材が剥がれていて、穴も開いている状態の屋根』
『色あせなど多少の劣化はあるが、破損はない屋根』
どちらの屋根の工事にお金がかからないかは、明白ですよね。
そして、状態が良いうちに工事しておけば、また寿命が延びます。
上記以外にもメリットがあります(^^♪
詳しくは、あんじょう屋根守りレスキュー隊にお問合せください!
最新の投稿
カテゴリー
- 窓 (1)
- 太陽光パネル (1)
- ウレタン塗膜密着工法 (3)
- ウレタン塗膜通気緩衝工法 (3)
- トップコート (1)
- お知らせ (2)
- オークリッジスーパー (4)
- コーキング (10)
- FRP防水 (13)
- シート防水 (13)
- 折半 (5)
- セネター (11)
- カラーベスト (49)
- 外壁 (17)
- クロス (5)
- 屋上 (25)
- ベランダ (26)
- 地震 (33)
- 台風 (76)
- 防水 (125)
- 火災保険 (32)
- ルーフィング (26)
- イージーガード (18)
- 塗装 (51)
- 板金 (69)
- 補修 (129)
- 差し替え (46)
- 瓦 (96)
- トップライト (6)
- 点検 (202)
- 軒天 (15)
- カバー工法 (76)
- 商材紹介 (19)
- 漆喰 (57)
- 改修 (94)
- 葺き替え (63)
- 雨漏り (241)
- 雨樋 (49)
- 屋根 (307)
- その他 (11)