雨漏りが起こってしまったら
こんにちは。
今回は、雨漏りが起こってしまったお家について話します。
☂なぜ雨漏りが起こってしまったのか
☂雨漏りが起こった時にどうしたら良いのか
☂雨漏りを起こさないためにはどうしたら良いのか
ぜひ参考にしてくださいね。
ここからは、実際に雨漏りが起こってしまったお家をご紹介致します。
屋根瓦の棟部分の漆喰の大部分が剥がれ落ちています。
僅かに残っている白い部分が漆喰です。
漆喰が取れると、雨が中の泥まで入り込み、雨漏りの原因となることがあります。
上の画像は、漆喰がなくなっていた箇所の真下の小屋裏です。
雨が野地板までしみ込んでいます。
放置し、悪化すると、部屋の天井や壁にも影響がでることもあります。
今回は、雨漏りが起こってしまったお家について話します。
☂なぜ雨漏りが起こってしまったのか
☂雨漏りが起こった時にどうしたら良いのか
☂雨漏りを起こさないためにはどうしたら良いのか
ぜひ参考にしてくださいね。
ここからは、実際に雨漏りが起こってしまったお家をご紹介致します。
僅かに残っている白い部分が漆喰です。
漆喰が取れると、雨が中の泥まで入り込み、雨漏りの原因となることがあります。
雨が野地板までしみ込んでいます。
放置し、悪化すると、部屋の天井や壁にも影響がでることもあります。
こちらが施工後の写真です。
剥がれていた漆喰は撤去し、雨が入りやすい取り合いの部分に
コーキングを打っていきました。
雨が流れ入ることはなくなりました。
『部屋の天井にシミができて気づいた』という場合、
以前から屋根に問題が発生していた可能性が高いです。
問題が起こる前に、点検やメンテナンスをしておくことが重要です。
あんじょう屋根守りレスキュー隊は、ご自宅の屋根の点検をし、
状況に合わせた施工をご提案致します!
ご自宅の屋根に不安がある方、悩みがある方は、
あんじょう屋根守りレスキュー隊までご連絡ください!