セネターで屋根葺き替え工事 雨漏りの改善

雨漏り発生事案!
カラーベストのお家で建物の構造が複雑になっていて、雨漏りが発生してしまいました。
軒天と屋根材が重なっていて、軒天材に隙間が見られそこからの雨漏りが考えられました。
屋根材の劣化
全体的に色あせやカビなどの汚れの発生が見られ塗膜に劣化があると判断しました。
また、屋根材自体の寿命も迎え、クラックなどの破損も見られました。
室内を見てみると雨染みの跡が見られていました。
屋根材の劣化も見られたので、構造だけではなく葺き替え工事を施工させていただきました。
屋根葺き替え工事 施工中
既存の屋根材を下ろし、新しいコンパネを張ります。
ルーフィングと呼ばれる防水紙を張ります。
その後本体施工をし、軒天材がなかった部分にも軒天材を施工し、雨漏りを改善しました。

現状に合わせた施工プラン
あんじょう屋根守りレスキュー隊では、現地調査の際雨漏りの原因を突き止めます。目視で分からない場合は、お客様とご相談をさせていただき、散水テストを行います。
雨漏りがどこから発生しているのか難しい場合がございますが、リスクがある部分を改善し、お客さまが安心して暮らせるお家を取り戻します。
雨漏りや屋根のことでお困りなことがございましたら「あんじょう屋根守りレスキュー隊」まで!
 

あんじょう屋根守りレスキュー隊について

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

屋根レスキューメニュー

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ