碧南市T様邸 屋根塗装工事 クラック補修後塗装工事
碧南市T様邸にて屋根塗装工事が終わりました。
雨漏りは見られませんでしたが定期的なメンテナンス時期になったので、施工をしました。
施工前
全体状況
全体的に色あせとカビやコケの発生が見られました。
破損状況
屋根材にクラックが見られました。
それ以外に割れや欠け等の大きな破損は見られませんでした。
施工中
バイオ高圧洗浄
バイオを用いて高圧洗浄をします。
表面の汚れだけではなく、カビやコケの根っこごと洗い流します。
タスペーサー
塗装前にタスペーサーと呼ばれるものを取り付けます。
これを取り付けることで屋根材と屋根材が塗料でくっつくのを防ぐことができます。
下塗り
ローラーで下塗りをします。
中・上塗り
屋根塗料で塗装をします。
カラーはお客様でお選びいただけますので、シミュレーションを使って決めれます。
屋根塗装は3回塗りで最高級塗膜を形成します。
施工後
塗り重ねたことで塗膜がしっかり形成され、撥水性などの機能性も形成されました。
屋根材の寿命や劣化状況に合わせてプランをご提案いたします。
屋根や雨漏りのことでお困りなことがございましたら『あんじょう屋根守りレスキュー隊』まで!
雨漏りは見られませんでしたが定期的なメンテナンス時期になったので、施工をしました。
施工前
全体状況
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_3841-730x548.jpg)
破損状況
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_3826-730x548.jpg)
それ以外に割れや欠け等の大きな破損は見られませんでした。
施工中
バイオ高圧洗浄
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6284-730x547.jpg)
表面の汚れだけではなく、カビやコケの根っこごと洗い流します。
タスペーサー
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6289-730x547.jpg)
これを取り付けることで屋根材と屋根材が塗料でくっつくのを防ぐことができます。
下塗り
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6287-730x547.jpg)
中・上塗り
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/9-730x547.jpg)
カラーはお客様でお選びいただけますので、シミュレーションを使って決めれます。
屋根塗装は3回塗りで最高級塗膜を形成します。
施工後
![](https://www.yane-rescue.com/wp-content/uploads/2022/07/10-730x547.jpg)
屋根材の寿命や劣化状況に合わせてプランをご提案いたします。
屋根や雨漏りのことでお困りなことがございましたら『あんじょう屋根守りレスキュー隊』まで!
最新の投稿
カテゴリー
- 窓 (1)
- 太陽光パネル (1)
- ウレタン塗膜密着工法 (3)
- ウレタン塗膜通気緩衝工法 (3)
- トップコート (1)
- お知らせ (2)
- オークリッジスーパー (4)
- コーキング (10)
- FRP防水 (13)
- シート防水 (13)
- 折半 (5)
- セネター (9)
- カラーベスト (49)
- 外壁 (17)
- クロス (5)
- 屋上 (24)
- ベランダ (25)
- 地震 (33)
- 台風 (76)
- 防水 (124)
- 火災保険 (32)
- ルーフィング (26)
- イージーガード (18)
- 塗装 (51)
- 板金 (69)
- 補修 (129)
- 差し替え (46)
- 瓦 (96)
- トップライト (6)
- 点検 (199)
- 軒天 (15)
- カバー工法 (73)
- 商材紹介 (19)
- 漆喰 (57)
- 改修 (94)
- 葺き替え (63)
- 雨漏り (240)
- 雨樋 (49)
- 屋根 (299)
- その他 (11)